JARL東海地方本部主催コンテストQ&A
このホームページでは,JARL東海地方本部主催コンテストに関し てお寄 せいただいたお問い合わせを中心に質問形式で疑問にお答えいた します.
Q | 東海マラソンコンテストで,あるバンドの交信局数が1000局を 越えてしまったのですが,ログシートに記入する連続番号はどうす ればいいの? |
A | コンテスト規約では,「バンドごとに001から始まる連続番号」 としていますが,1バンドで1000局以上交信した場合には4桁 以上になってしまいます.そのまま4桁以上の連続番号を記入して ください. |
Q | 東海マラソンコンテストで,誤ってログシートに記入する連続番号 を飛ばしたり重複して送ってしてしまったのですが? |
A |
送出する連続番号を誤って送ってしまった時は,交信中であればす
ぐに訂正してください.
コンテスト後に気づいた場合は,軽微な間違いであればサマリーシー
トの意見欄にそのことを記入しておいてください.ログは修正せず
そのままで結構です.
番号を飛ばしてしまった場合も同一番号を送ってしまった場合も同 様なのですが,得点は正しく連続番号を送信していた場合を想定し て計算してください.通常は局数と点数は比例していますので,す ぐにわかると思います. 審査は,軽微で故意でないと判断した場合おおめに見ることとしています. ただし,大きく間違えている場合には減点させていただくこともあり ます.また,故意と思われる場合には失格になる場合もあります. 御了承下さい. |
Q | 東海マラソンコンテストで,日数マルチはどうやって数えればいい の? |
A |
日数マルチはコンテストに参加した日数を全バンドを通して数えま
す.つまり,最大7です.総得点の計算では,サマリーシートの
「局種係数」の欄に記入すると良いでしょう.
参考までに,テールレターマルチは,バンドごとに数え,その合計 をマルチとします. |
Q | 東海QSOコンテストで,4アマ(電話級)以外に3アマ(電信級) 以上の無線機の操作ができる免許を持っているのですが,「電話マ ルチバンド」種目に参加できるの? |
A |
参加できません.参加資格は4アマ(電話級)局のみです.
それ以上の無線機の操作ができる方は「電信電話マルチバンド」へ の参加をお願い致します. |
Q | 東海QSOコンテスト,愛・地球博記念コンテストで,「HFローバンド」と「HFハイバンド」っ てどのバンドになるの? |
A |
「HFハイバンド」は,14MHzバンド,21MHzバンド,28MHzバンド
「HFローバンド」は,1.9MHzバンド,3.5MHzバンド,7MHzバンドです. |
Q | 電子メールでログを提出したいのですが... |
A |
JARL東海地方本部主催コンテストは、2020年9月に開催された「第15回愛・地球博記念コンテスト」以降、電子メールによるログの受付を行わないことになりました。
SPAMの増加や、形式に従わないログが増え、失格や書類不備等が増えたことによります。
今後は、次のWebログ提出をお勧めします。 電子ログを提出する場合には,基本的に JARLの電子ログ形式で作成していただくようにお願いします. 無事電子ログが提出されると,登録したメールアドレスに受理のメー ルが送られます.ネットワークの状況により,メールが到着するま でに時間がかかることがありますので,気長にお待ち下さい. |
Q | 電子ログの提出で注意することは? |
A |
規約にも書かれていますが,交信(受信)記録は時刻順ではなく,
バンド順にまとめていただくようお願い致します.
例えば電子ログソフトで良く使われる ZLOG for Win では Zlistw というツールを使うと簡単に並び替えができます. メニューから「ソート」→「バンド順」の順に選択して保存するだ けです.まずバンドごとにまとめてから時刻順に並び替えてくれま す. CTESTWinでは,JARL電子ログフォーマットファイル作成の際,「OK」 ボタンの下にある「周波数順に出力する」をチェックすると,まず バンドごとにまとめてから時刻順に並び替えてくれます. 最近JARLから発表されたE-LOG MAKERについては発表後間もないので 詳しくは調べていませんが,少なくとも次の方法でバンド別に並べ 替えることができるようです. 「ファイル」メニュー→「電子ログの作成とE-メール送信」メニュー を選択した時に「電子ログを作成してからJARLへE-メールへ送信 (提出)する」にチェックを入れていただくことで,送信データの 内容を確認することができます.この内容をバンド別に並べ替えて いただくことで規約に従った送出ができるかと思います.具体的に は,Windowsの場合は「メモ帳」等でテキストファイルに一旦保存し て編集いただくと楽になると思います. 電子ログの提出は郵送費もかからず便利ですので,ぜひお勧めしま す. 東海地方本部のコンテスト審査は他のコンテストと比べて比較 的厳密にチェックを行っています.審査員が間違いなく正確に,そ して公平に審査できるように御協力をお願い致します. 電子ログ作成ソフトを使ったログ作成は大変便利なのですが, 自動作成のため誤りの混入に気づかずそのまま提出してしまう例が 見受けられます.重要なデータが 不足すると失格となることもありますので,提出前に十分確認して から提出してください. |
Q | ログとサマリーを提出した後,記入の誤りに気づきました.どうし たらいいの? |
A |
ログ提出〆切日前でしたら,もう一度ログシートとサマリーシートを提出し
てください.その際に,再提出である旨の記入があるとどちらを有
効とするのかがわかります.
〆切日以後に気づいた場合は,残念ですが,ログシートとサマリー シートの訂正はできません. 電子ログも同様です. |
Q | SWL種目の受信相手は? |
A |
東海QSOコンテストと東海マラソンのコンテストのSWL種目では,得点とすること
ができる受信は管内局のみです.送受信している局がともに管内局
で,双方のコンテストナンバーが完全に受信できた場合には2受信
としそれぞれ得点とすることができます.管外局の受信は得点とす
ることができません.
ログには「交信局の欄」に受信できた局のコールサインを,「コン テストナンバーの送信欄」に交信相手局のコールサインを,そして, 「コンテストナンバーの受信欄」に「交信局の欄」で記入した局が 送信したコンテストナンバーを記入してください. このように並べることで,「交信局の欄」には(電信・電話の区別 はありますが)同一局が現れなくなります. なお,愛・地球博記念コンテストでは,管外局の受信も得点とする ことができます. |
Q | 東海マラソンコンテストでコントロール運用(中継運用)している人が いたのですが... |
A | 俗にいうマイクコントロール運用ですね. 東海マラソンコンテストでは規約上禁止はしていませんが,こ れは運用者のマナー(モラル)の問題です. ちなみに,東海QSOコンテストでは,「個人局」ではなく「シン グルOP」という種目分けなので,規約で禁止されています. 他の人のことも考えて,マナーを守って周波数を譲り合って運用し ましょう. |
Q | 同一局と 144MHz帯CW,144MHz帯SSB, 430MHz帯CW,430MHz帯SSB の4回の交信を行ったのですが,得点とすることができますか? |
A |
すべて得点とすることができます.また,このときの
交信の順番は関係ありません.
コンテスト規約では「同一局とは同一バンドにおいて電信・電話そ れぞれ1交信(受信)ずつ有効」としています. 「電話で2回以上の交信」や「電信で2回以上の交信」は1交信分 のみ有効になります. 「同一バンドにおける重複交信局数がログシートに記載されている 交信局数の2%を超え,かつ得点としている場合」には失格になり ますので,気をつけて下さい. |
Q | 東海マラソンコンテストで参加賞,完走賞を得るために送る 「定型最大封筒」って何ですか? |
A |
正式な規格では「長形3号」と言いますが,一般に「定型最大」と
呼ばれている封筒のことです.
具体的な大きさは120×235mmです.
はがきが余裕を持って入る大きさであれば多少小さくても構いません.
封筒が小さいと賞がはみ出ます. コスト削減のため,コンテスト入賞者には賞状と賞を 別の1つの封筒にまとめて同封させていただくこともあります. 御協力をお願い致します. |
Q | 東海マラソンコンテストで参加賞と完走賞の両方を欲しいのですが ,同封する封筒は1つで良いですか? |
A |
はい.指定の「定型最大」封筒に「コールサイン」と「参加賞と完走賞」と記入してください.
お手数をおかけしますが,郵送料金が不足することがありますので, コールサイン1つにつき封筒を1つ送ってください. |
Q | 東海マラソンコンテストの参加賞と完走賞をビューロー経由で送っ てもらうことはできませんか? |
A | 現在のところできません. 基本的にビューローを使って転送できるのはQSLカード(交信証)やS WLカードのみです.特別にコンテスト参加証等の転送に使う場合 には,別途カード転送手数料を地方本部で負担しなければな りません. 大変申し訳ないのですが,受益者負担の原則と,現在の参加者数か らは採算がとれないことから見合わせています.御了承ください. |
Q | 東海マラソンコンテストで,運用したのですが交信できなかった日 がありました.日数マルチとしてカウントできますか? |
A |
残念ですがログに記録が残りませんので,カウントできません.
日数マルチは「完走賞」が完成するかどうかの評価基準になってい
ます.
大変申し訳ないのですが,参加部門の範囲内で,何とか1日1局以 上と交信して日数マルチを増やしてください. なお,同一局と異なる日で交信した場合でも,得点として有効な電 信または電話のそれぞれ1回のみ日数マルチが有効になります.得 点に関係しない交信はチェックログ扱いであり,日数マルチとして カウントすることはできません. |
Q | 0エリアのコールサインを持つ人が東海地方本部管内の常(設)置 場所で運用しているのですが,管内局でしょうか? |
A |
2005年2月13日,長野県山口村は岐阜県中津川市に越県編入合併され
ました.このとき,当該地域を常(設)置場所としていたアマチュ
ア無線局は0エリアのコールサインを継続して使用することと,2
エリアのコールサインを新しく割り当ててもらうことが選択できました.
このような経緯があり,東海地方本部主催コンテストでは,旧長野 県山口村を常(設)置場所として運用する局は「東海地方本部管内 (岐阜県中津川市)」とみなします. 該当する局は,運用の際「岐阜県中津川市」を適宜送出していただく と混乱がなく良いと思います. |
Q | 東海マラソンコンテストの規約で,2エリア内で複数の県にまた がって移動運用したときに記入する「主に運用した県名」はどのよ うに決めたら良いのでしょうか? |
A |
一般には「最も多くの交信局数を記録した県」になります.しかし,
最近のアマチュア無線の楽しみ方は多様です.例えば,珍しい場所
でそれも設営に苦労して移動運用したり,マイクロ波による遠距離
交信を実現したりと,アマチュア無線運用における感動は様々なシー
ンで起こります.よって,交信数の少ない交信であっても,このよ
うな気合いを入れた(本腰を入れた)運用は「主な運用」に値する
ものと判断できるでしょう.もしこのような運用を行ってログ・サ
マリーシートを提出する場合には,サマリーシートの意見欄にその
理由を記入いただきますようお願い致します.この欄は,後日「コ
ンテストレビュー」として一般公開されますので,どなたにも納得
いただける具体的な理由を記入いただきますようお願いします.た
だし,この場合であっても,必ずその県で1局以上の交信がログシー
トに記録されていることをお忘れなく.また,審査時にコンテスト
委員会から移動運用の内容についてお尋ねすることがありますので,
御了承ください.
なお,意見欄に「主に運用した県名」が記載されていない場合は,
本来は書類不備や失格の扱いですが,住所の県名等をもとにコン
テスト委員会で決定することもあります.
ちなみに,現在の規約になる以前は,コンテスト期間中に複数の県 をまたがって移動運用して参加することそのものが不可能でしたが, 現在の規約ではそれを緩和して利便性をはかっているという経緯が あります.ご参考まで. |
Q | 東海マラソンコンテストで移動運用と常(設)置場所を混在して運用しました。 提出する書類(ログ)にはポータブル表示「/」を付けるのですか?それとも付けないのですか? |
A |
マラソン形式のコンテストでは,期間が長期にわたるため移動・固定での運用が併用されることがあります.
移動が許されない短期間のコンテストではポータブル表示は1つに定まりますが,長期間のコンテストでは1つに定めることができないこともあるでしょう.
よって,マラソンコンテストではポータブル表示を付けるか付けないかは参加者が自由に決めてよいことにします.
移動局としての交信数が多ければポータブル表示を付けると良いでしょう. 一方,ポータブル表示を付ける/付けないで失格や書類不備になることはありません(マラソン形式以外のコンテストでは失格や書類不備になる可能性がありますのでご注意ください). |
Q | 東海QSOコンテストや愛・地球博記念コンテストで中日新聞社賞 をもらえる「東海4県・2エリア外の5区域ごとの最高得点局 」っ てなに? |
A | 以前は種目を指定してその最高得点局としていましたが,2007 年度以降は,静岡県,岐阜県,愛知県,三重県および2エリア以外 の各参加者ごとに集計して,それぞれの部門の最高得点局を中日新 聞社賞として表彰することになりました.(東海QSOコンテスト では「2エリア以外」の区分はありません) |
Q | 東海QSOコンテストや愛・地球博記念コンテストで 「電信のみ」または「電話のみ」で交信したのですが,「電信電話 部門」に参加することはできますか? |
A | はい,できます.JARL主催コンテストでは「電信のみ」の交受信で 「電信電話部門」へ参加することは許されていませんが,東海QS Oコンテストと愛・地球博記念コンテストでは「電信のみ」または 「電話のみ」の交受信であっても「電信電話部門」の各種目に参加 することができます. 一方,東海マラソンコンテストでは「電信のみ」または「電話のみ」 の交受信の場合,「電信電話部門」の各種目に参加することはでき ません. |
Q | コンテスト開催中にいくつかの個人局や社団局の運用をしたのです が,運用した局それぞれについて書類を提出できますか? |
A | 「東海QSOコンテスト」や「愛・地球博記念コンテスト」 は参加種目が「シングルOP/マルチOP」の区分となっているの で,JARL本部主催コンテストと同様,提出する書類は各種目の うちいずれか1種目しか提出できません.もし,1人の運用者が2 以上の局で参加したときは,そのいずれか1局の書類提出に限定さ れます. |
Q | 東海QSOコンテストや愛・地球博記念コンテストで,コンテスト 中に他の人の助けを受けて運用しました.「シングルOP種目」に 書類を提出できますか? |
A |
いいえ.
シングルOP種目は,「コンテスト中の運用に関わるすべてのこと
を一人で行うもの」とされています.それ以外はマルチOP種目に
しか書類を提出できません.
「コンテスト中の運用に関わること」として,例えば,ログ記入, 重複交信,マルチのチェック,設備操作などがあります.もちろん, 運用に直接関わらない食事の用意や自動車の運転,そしてコンテス ト中以外の補助作業(例えば,事前のアンテナ建設や事後の撤収や ログ整理など)は含まれません. なお,ログシートに記載されている各交信記録に運用者の氏名等が 記入されていれば具体的な補助の内容がわかりますが,そうでない 場合は,サマリーシートの意見爛にコンテスト中に助けてもらった 事項を具体的に記載して下さい. 参考までに,「東海マラソンコンテスト」は,「個人局//社団局」 の区別で,「シングルOP/マルチOP」ではありません.つまり, 東海マラソンコンテストでは通常の「個人局」としての運用範囲で あれば「個人局」の種目に書類を提出することができます.ただし, ゲストオペで運用すると個人局/社団局に関わらずその局に関する 書類の提出ができなくなりますので注意してください. |
Q | 愛・地球博記念コンテスト・東海QSOコンテストの「ジュニア種目」や「モリゾー&キッコロ種目」に参加するとき、 交信ごとに運用者をログシートに記入しなければなりませんか? |
A | はい.必ず記入してください。 旧版のログシートには、オペレータを記入する備考欄がありましたが、現在のログシートにはそのような欄がありません。 よって、各交信欄の右側の余白にオペレータ名等を記入してください。 これによって20歳以下のオペレータによる交信数がわかり審査することができます。 もし余白に書くことができない場合は、サマリーシートの意見欄にどの交信が誰によって行われたかを記入していただいても構いません。 |
Q | コンテスト規約に「その他はJARLコンテスト規約に準ずる」と書かれていない のですが、規約に記載されていないことはどのようなことをしてもよいですか? |
A | いいえ. コンテストは無線を使った遊びです。趣向をこらすためにコンテストごとに定められた基本的なルールに従うのはもちろん、 記載されていない事項もJARLコンテスト規約に従ってください。紙面や公開上の都合から、コンテスト規約にすべての詳細を 記載することはできません。どなたも楽しくコンテストに参加できるよう、協力をお願いします。 |
Q | ログシートやサマリーシートに記入する際に注意することは? |
A |
コンテスト審査でログシートやサマリーシートを拝見していて,よ
く目立つものを列挙します.他の記述から類推できるときは審査で
できるだけ救済するようにしていますが,そのような情報がないと
救済することができず,チェックログ,場合によっては失格として
扱わざるを得ないこともあります.書類を提出する前には十分チェッ
クするようにしてください.
審査の際に多く見られる不備の例
|